保護者Q&A

QをクリックするとAが表示されます。

現在の入所児童数を教えてください

これについては変動がありますので,入所手続きの際,直接人事課もしくは保育所にご確認ください。

一時保育はいつでも利用できますか

保育士の数に余裕がある場合に限り,一時保育をご利用できます。
利用することが決まったら,まず,人事課へ「一時保育申込書」を提出してください。
一時保育申込書ダウンロードページ

初めて利用する場合は,あらかじめ親子で保育所に来ていただき,普段の生活等についての簡単な聞き取り調査をいたします。
一時保育の時間が給食時間帯にかかる場合は,給食の提供準備のため,少なくとも利用する5日前までに手続きを済ませてください。また,給食を必要としない場合は3日前までに手続きをしてください。

詳細は入所案内ページへ

利用時間は決まっていますか

7:30~18:00です。ただし夜間主の方は11:00~21:30の間が基本保育時間です。
保育所自体は,保護者のニーズにより7:30~21:30まで開いていますので,申し込んでいただくときに基本保育時間を決めていただきます。

急病時の対応

発熱時,38℃で連絡させていただきます。また,熱が38℃に至らない場合でも,嘔吐・下痢がひどいときや,ぐったりしているとき等は,連絡させていただきます。

日頃,安全な保育を心がけていますが,万が一病院へ行かなければならないケガがあった場合には,保護者の方に事の経緯,状況を連絡させていただき,保育所から病院へ連れて行かせていただきます。

薬は,医師が処方した薬のみとし,市販薬は使用しません。

アレルギー対応の給食はできますか

アレルギーとはアレルゲンとなる物質が作用して身体の各部にさまざまな反応を示すもので,何らか食物が関連するアレルギー疾患を食物アレルギーといい,その食事対策としてアレルゲンとなる食物を含まない食事を「アレルギー除去食」といいます。

安易なアレルギー除去食は発育旺盛な子どもにおいては不利なことになりますので,専門医によるアレルゲン抗体検査に基づく意見書に従ってアレルギー除去食を提供します。

アレルギー除去食は可能な限りコピー食(他の食材を用い,見た目を同じようにした料理)にいたします。保育所で意見書様式を用意していますので,専門医に記入してもらってください。

状況に変更があった場合も提出をお願いします。

食材に放射能汚染の心配はありませんか

食材は仕入れ時に産地明記を依頼し,県内産をメインに仕入れておりますが,保育所内での放射能汚染検査は特に行っておりません。仕入れ業者とともに食の安全を重視し,有害な食品添加物や遺伝子組み換え品,加工食品は極力使用しておりません。

イベントのスケジュールと内容

イベントのスケジュールや内容は,えみかキッズのホームページの「年間行事予定」を参考にしてください。

保護者が関わる行事などはありますか

参観日,運動会など年に5~6回あります。
是非,参加をお願いします。

積極的に外遊びをしてほしいのですが・・・

外遊びの時間は年齢に合わせて毎日取り入れています。
おもに園庭での三輪車遊びや追いかけっこ,構内散歩など,戸外活動は積極的にしています。

習い事をさせたいのですが・・・

習い事をされる場合は,事前に曜日と送迎時間をお知らせください。
前日に再度給食の有無を保育所で確認させていただきます。
給食は安全性を保つため,13時までしか保管いたしませんので,ご了承ください。

お問合せ

〒790-8577
松山市道後樋又10番13号
総務部人事課労務チーム

TEL:089-927-9032
(城北内線:9032)
FAX:089-927-9027
E-mail:
emikakids@stu.ehime-u.ac.jp

えみかキッズ

〒790-8577
松山市文京町3番
愛媛大学教育学部4号館 1階

TEL:089-927-9039
(外線のみ)
FAX:089-927-9039